約1週間更新が停滞してしまい申し訳ありません。さーせん(仮名)です。
本来は私の担当の日ではありませんが、更新が停滞している間の部活の内容が多くなってしまったため、一度仕切り直したいと思います。
明日以降は再び、予定の担当通りに更新していきます。
今回、前回の更新からの部活日数が6日と多いため、おおよその流れについて触れていきます。
20日(木),22日(土)は、23日(日)に行われた文化フェスタに向けての練習が主でした。
その他、定演に向けての練習も並行して行い、22日(土)の午後にはエルガーのグループ練をするなど、様々な練習形態を取り入れて練習をしました。
23日(日)は、中等2~5年生が、神奈川県高等学校文化連盟(高文連)主催の文化フェスタ2014に参加しました。
演奏曲は、日本の風景とアラジンメドレー、どちらも定演でも演奏予定の曲です。
今回は、神奈川県下の器楽・管弦楽部門の県代表として出演させていただき、他の県代表の部活動の発表も見学できるなど、とても有意義な経験が出来たのではないでしょうか。
また、5年生は交流コーナーでミニコンサートを開催し、様々な客層の方々にギターの魅力を感じていただけたかと思います。
24日(月)からは、再び定演に向けて練習しています。
また、25日(火)にはゲネゲネを、今日、26日(水)にはゲネプロを行いました。
ゲネプロ、Generalprobe(独)とは、簡単に言ってしまえば定演と全く同じ時間に同じような動きで演奏する通し稽古のことで、その「ゲネプロのためのゲネプロ」がゲネゲネです。
今年度は新入生も多く、初めての定演リハーサルで動きに戸惑う様子も数多く見受けられましたが、2日間のリハーサルも無事終えることが出来ました。
今日のゲネプロでは実際に演奏をしましたが、どの曲も多少差があれど、まだまだ部員の納得できない箇所も多く、これからの練習課題が見つかったかと思います。
1年生の学年奏、タッチが以前聞いたときより格段に上手になっていて、正直私もかなり驚きました。
駆け足になりましたが、以上がここ1週間の部活の流れです。
さて、定演まで残り24日、約3週間になってしまいました。
今日のゲネプロで今後の課題が見つかったので、本番最高の演奏が出来るように、残りの限られた時間も頑張って練習して行きたいと思います。
コメントをお書きください